弥生、朔日参り


  朝の神宮は、まだ寒いですが、日差しが強くなった気がしますし、ひと月前のお参りより確実に暖かくなってきました。

  朔日参りには、朝4時ごろから地元伊勢の方をはじめ大勢の参拝があります。

  今年の10月2日の遷宮をひかえ、全国から伊勢神宮へとお参りが増えています。

  遷宮のための作業場が、正宮階段下に作られ木を切ったり合わせたりされています。

  神宮における式年遷宮は、飛鳥時代の天武天皇が定め、持統天皇の治世の690年に第1回が行われました。その後、戦国時代の120年以上に及ぶ中断や幾度かの延期などはあったものの約1300年にわたって行われていて、今年が62回目です。

  第62回式年遷宮にあたり、全国に奉賛会が設立され、募財が行われています。今回の総予算はなんと550億円。そのうち330億円は神宮司庁が20年かけて遷宮資金として積み立てたもので、残りの220億円を広く国民から募ってきました。

  式年遷宮が20年に1回ということに深い意味があります。これは「伝統技術や儀式、その作法や芸能を守るための20年」なんです。たとえば宮大工さんが内宮などの正殿や御垣、鳥居なんかを作るのですが、これが100年に1回だと、前にやった人がいなくなって技の継承ができない。
 20年ごとに遷宮すれば、20才代で初参加、40才代で中核人材として参加、そして60才代で頭領として正殿建築を率いる。これを繰り返すと1300年間、伝統の技、一流の技能が承継できるということでしょう。宮大工だけじゃなく、木細工や機織り、絹作り、料理方法などなど、内部の装飾や小物もすべて作り直すわけで、多種多様な伝統技術を絶やさず次の世代に伝えることができるのです。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅に出かけましょう!(^^)!

お問い合わせは、ヒーリングツアーへ
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664
  Mail highland@lilac.ocn.ne.jp
ヒーリングツァー ホームページ 
http://healingtour.jp
  
☆★☆★☆facebookで交流しましょう! 高岡良治
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002213764767#!/profile.php?id=100002213764

フェイスブック→「まさかのまつさか」
 http://www.facebook.com/home.php#!/Masakanomatsusaka

フェイスブック→「いいね!伊勢志摩」
 http://www.facebook.com/home.php#!/isesima

★☆★☆FC2のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン