城跡に見事な桜


  松坂城跡は、天守閣など建物がなく、関ヶ原の合戦以前の豊臣時代の石積が残された城跡ですが、平成になってからも手入れされているので、素晴らしい石垣とともに桜や梅、藤そして銀杏などのたくさんの木々があって静かなヒーリングスポットです。

  石垣の保存状態は良好で、中世の自然石による「野面(のづら)積み」の石垣のほか、後世の修復で築かれた切石による「切り込みはぎ」など、さまざまな手法による石垣が残されてます。日本の石垣文化を考える上で重要な遺構となっているほか、近世の城郭や政治、軍事を知る上で貴重な遺跡といえます。ここに来ると、400年から500年も昔にあった戦国の世や江戸時代の文化に思いを巡らせ、蒲生氏郷公や本居宣長翁に尊敬の気持ちが湧いてきて、感謝したくなります。

  標高約35メートルの丘陵に築造され、広さは約4万7千平方メートルあり、堅固な石垣を配した近世の平山城でとても価値があります。山中光茂松阪市長は「2月7日の国指定をはずみに史跡に恥じない整備を進め、歴史マニアなどに発信していきたい」と話しているように、もっと観光や歴史探訪に人を呼びたいと思っています。毎年11月3日に開催される「氏郷まつり」が今年50回目の記念イベントですので、あらゆる方法で子供や県内外にもたくさん発信して、「来て、見て、楽しんで」もらいましょう。

  本居宣長記念館のヤマザクラも咲いています。いわゆる里桜(ソメイヨシノ、ヒガンザクラなど)は、花が咲いた後から葉が出てきますが、山桜(ヤマザクラ、エゾヤマザクラなど)は、葉と花がほとんど同時に開きます。宣長翁は、このヤマザクラに感動され愛でられたのしょう。奥墓も少し遅れて咲きだしますね。

  お城から見下ろすと、御城番屋敷や松阪工業高校のあたりの古い街並みと桜がとてもきれいで気持ちいいです。


  松阪工業校の100年を超える伝統の象徴、明治41年に製図室として建てられた「赤壁校舎」は、経済産業省から「近代化産業遺産」に認定されていて、現在は資料館になっています。

大きな地図で
癒しの旅、歴史散策、神社スポット、寺院スポット、巡礼の旅、グルメな旅
ヒーリングツァー http://healingtour.jp
  三重県松阪市白粉町357-5
TEL 0598-23-0663 FAX 0598-23-0664

癒しの旅について等、お問い合わせありましたらお気軽にご連絡ください。 highlandybb@ybb.ne.jp TEL 0598-23-0663

★☆★☆大きい写真のブログも見てください・・・
 http://healingtour.blog116.fc2.com/


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お問合せ先

住所:三重県松阪市日野町12
TEL:0598-23-0663
営業時間:9:00 ー 18:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
URL:http://www.healingtour.jp/theme/index.html

ログイン