
森林公園で桜を愛で、友人宅の枝垂れ桃と花桃を見せてもらってきました。
綺麗なお花と澄んだ空気、癒されました♪




街路樹の下に、先日は、黄色の雲南月光花、紫と白色のタツナミソウが咲きました。
続いて、一寸あやめが咲いてくれました。
お手入れもさほどしていないのに、咲いているのを見つけると嬉しくなります。


昨日、松阪公園で開催された「宣長まつり」は、お天気にも恵まれ沢山の人で賑わっていました。
桜は満開!綺麗でした♪
またこの日は、本居宣長記念館、歴史民俗資料館も無料開放でした。




街中のあちこちでも、満開の桜を見つけては楽しんでいます。
昨日は、春一色の「松坂城跡」へ行って来ました。
4月1日は、「宣長まつり」が開催されます。
ここ松坂城跡では、多彩な催しが繰り広げられます。
また、当日は、本居記念館、鈴屋、歴史民俗資料館、商人の館など無料開放です。




~松坂城跡裏門~
晴れ間に、先日松阪公園に行ってきました。
お客様から、「松阪公園綺麗でしたよ」って教えて頂き、早速お店を抜け出して、公園から阪内川辺りの桜を愛でました。
今日は、あいにくの雨ですが、雨に濡れる桜、風に舞い散りゆく桜も素敵です。

~御城番屋敷を眺めて~

~松阪市立歴史民俗資料