ちりめん細工・ほおずき袋

01lちりめん細工・ほおずき袋

 

本物のホオズキと同じように、ちりめん細工のほおずきは色々な表情を見せてくれます。
真っ赤に色づいたもの、表面の皮が枯れて中の繊維部分が見えてきたもの、などなど作者の感性は、ほずきの持つ雰囲気を的確に捉えています。

 

もちろん「へた」の部分から袋になっていて、小さな宝物を入れることができます。

 

先日近所のお子さんが、おばあちゃんにほおずきの笛のつくり方を教えてもらっていました。なつかしい光景です。
今でもこういうものをつくることが、子供たちに伝えられています。嬉しいですね。

 

それにしてもあのほおずきの中身は苦かった。独特の「苦さ」でした。
思い出しているだけで、口の中が苦くなってくるような気がします。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・金魚袋

01lちりめん細工・金魚袋

 

夏の風物の中でも、ちょっとした涼しさを運んでくれるのが、窓辺に置かれた金魚鉢。
最も最近では朝顔の形をした金魚鉢を余り見かけませんが・・・。
昔は窓辺の風景の定番と言えば、すだれがかかった窓の向こうには朝顔の花が見え、金魚鉢とともにうちわや蚊取り線香が置かれた姿です。
そして・・・、すいかがおかれていると、これ、最高ですね。
ちょっとレトロな世界ですが、何となく涼しげな雰囲気が漂ってきます。

 

金魚はずいぶん昔から品種改良を重ね、色々な種類の金魚がいますが、ちりめん細工の世界にも色々な色や模様の金魚がいます。
ちりめん細工の世界では作者の意図と遊び心があいまって、現実とは少しかけ離れた楽しい世界が展開されています。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・ねじり袋(ねじ袋)

01lちりめん細工・ねじり袋(ねじ袋)

 

直径が10cmにも満たない大きさの、ねじり袋です。

 

江戸か明治に考え出された古作ですが、なぜねじり袋という名前がついたのか、私にもよくわかりません。
しかし眺めていると、なんとなくねじれて見えて、こんな名前がついても不思議ではありません。

 

私には簡単に作れそうに見えますが、実際には組み立てが大変なようで、形を整えるのが難しいそうです。
何事もしかりですが、見た目だけで判断してはいけませんね。
下手な講釈ばかり言っている人間には、実際作る人の苦労などわかりませんから、何事もご勘弁ください。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


ちりめん細工・朝顔袋

01lちりめん細工・朝顔袋

 

あちこちで朝顔の花を見かける時期になりました。

 

薄いピンクや紫、そしてブルーなどの花は、柔らかくて優しい色合いで、暑い夏にも少しの涼をもたらしてくれます。
ちりめん細工の朝顔袋も、いよいよ出番の季節がやってきました。

 

上の部分が袋になっていて、たぶん大切な宝物を入れたり、お香などを入れてにおい袋などに使っていたものなのでしょう。
お部屋の片隅にちょっと飾ったりすると、蒸し暑い夏には一服の清涼剤にもなると思いませんか。

 

まさに見て良し使って良しと、ちりめん細工の醍醐味を味合わせてくれる、季節の一品と言うことができます。

 

 

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館 公式Facebookページ

ちりめん細工,e-ちりめん優遊館

 

 

logoblog3

 

楽しいちりめん細工の作品を紹介しています。
ちりめん細工の材料、無地ちりめん、組紐などを販売しています。
ホームページにもぜひお立ち寄りください。

 

logoblogsakura

 

松阪ちりめんお細工物の会ホームページへもどうぞ。
会員の作品もたくさんご紹介しています。


カレンダー

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市白粉町527-1
TEL:0598-21-3533
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日
URL:https://e-chirimen.com/
松阪ちりめんお細工物の会
http://www.mctv.ne.jp/~go-daito/

新ブログに移行後、平成26年6月14日以前の投稿に不具合が生じております。ご容赦をお願い申し上げます。
あきない100年
ログイン