九州、静岡と新茶の初市が始まってきており、当店にも一番楽しみな季節が訪れてまいりました。
そして、新茶の季節とともに、久留米絣(かすり)の春夏新作展が来月10日から始まります!
春夏の新作展では、一枚でさらっと着心地も良いワンピースやチュニックがずらりと揃います。
そして、今回は「絣ってちょっと古い・・・」というイメージを変えるような新柄が多数出ているようです。
「夏も近づく八十八夜・・・」
と歌われてきたさわやかな初夏がやってまいります。
茶摘み最盛期の八十八夜。
気候的にもこの時節のお茶は極上です。
初夏の訪れを告げるこの時季だけの味わいをお世話になったあの方へ、ご家庭のおもてなしに。
当店がこだわって茶葉を選定し独自のブレンドで仕上げた格別の新茶をお届けいたします。
4月末までにご予約をされた方の限定販売となります。
FAX、お電話にてご予約を受け付けております。
詳細はホームページ内専用ぺージをご覧ください
http://www.cha-ju.com/shincha.html
松阪の街中も桜が満開になってきました♪
当店では、3月31日(土)の土屋豊 鍛金作品展が今週末に迫ってきました。
展示会開催を記念し、5回目となるエレクトーンコンサートは、今年も開催いたします。
店内のミニコンサートですので、気軽にゆっくりと楽しんでいただけます♪
まだ、お席に空きがありますので、松阪のお花見と合わせて足をお運びください♪
——————————————
長野県内で主に活動しているエレクトーン奏者 まゆみさん。
「祈り」をテーマに制作した彼女の音楽は、心と体を温かく包み込む”癒しのひびき”。
宇宙・異空間・瞑想・なんだか心地よい。。。聴いた方の表現は様々、からだ中で感じるエレクトーンのひびき。
疲れた心身をふわっと包み、癒す音楽を是非お楽しみください。
ギャラリートークと土屋豊先生、まゆみさんを囲んだ軽食会もございます。
★コンサート★
3月31日(土)
開場:午後4時~
(開演 午後4時半~)
★チケット★
ご予約2,500円
軽食会へのご参加 チケット代+1,000円
★お問い合わせ★
茶重商店(0598)21-0701
※なお、コンサート開催のため、初日の店舗営業・展示会は午後4時までとなります。
2月の間、開いてきたまちゼミ「焙烙で作る、手作りほうじ茶体験講座♪」が、無事に終了しました。
ほうじ茶は、血流を良くし体を温める成分があり、花の香りと同じ成分が癒やし効果をもたらします。
さらにカフェインが少なくコーヒーと比較すると1/3以下!
女性(特に妊婦さん)やお子様にも優しい飲み物です。
お茶専門店で買うほうじ茶は美味しいのは勿論ですが、ご自身で作ってその場で飲むのも格別ですよ♪
まちゼミは終了しましたが、好評につき3月も引き続きご希望日時に応じて、ほうじ茶体験講座を開催させていただきます。
是非、お気軽にお問い合わせください。
(体験講座概要)
ほうじ茶の概要を知り、焙烙で焙じ体験、その焙じたお茶を飲みながらその成分や効能を感じていただきます。
•参加費 お一人様500円
•所要時間 1時間30分程
•設定日 月~土 (日曜日は定休日)
•設定開始時間 13:30~16:30(18:00終了)
•二名様以上でお申し込みください
•前日までにお申し込みください。
•なお、店主の都合により、ご希望日時に添えない場合があります。
※当店の都合におり、14日、22日、30日、31日は開催NGです
お問い合わせ:茶遊膳 茶重まで (0598)21-0701